座談会 〜熊本事業所〜
事業所として、どのように働いているのか。
熊本事業所在籍社員の皆様に、
熊本で働く魅力や仕事の目標を、
ざっくばらんに語ってもらいました。
-
-
技術G 生産技術T
( 2004年 入社 ) - KAWASHIMA
-
技術G 生産技術T
-
-
熊本製造G 製造4T
( 2006年 入社 ) - SHIRAISHI
-
熊本製造G 製造4T
-
-
熊本製造G 製造4T
( 2007年 入社 ) - ETO
-
熊本製造G 製造4T
-
-
生産管理G 工場管理T
( 2005年 入社 ) - TANOUE
-
生産管理G 工場管理T
-
皆さんが働く上で、大切にしていることを教えてください。
-
TANOUE:心がけていることはたくさんありますが、そのひとつとして、できるだけミスをせずに、的確に業務を進めていくことを大切にしています。
具体的な仕事内容は、生産管理グループとして、材料発注や外注加工依頼、納期の調整等をメインで行っており、どれもお客様とチゥキヨーを結ぶ大切な役割なので、責任感もある仕事ができて満足していますね。 -
ETO:僕は製造グループとして、主な業務は金型を磨く「仕上げ」という工程を担当しています。
ミスをせずに確認することも重要ですが、僕が担当している業務は、様々な器具を用いて、製品を0.001mm単位で磨いています。
製品をツヤツヤに磨くことに自分の中で楽しさとこだわりを感じています。 -
SHIRAISHI:私も江藤さんと同じ製造グループです。業務内容も「仕上げ」が主な業務です。
同じく私も器具を使って製品を磨くことで、0.001mm単位の寸法公差に合わせて製品を磨いていますが、私は無駄な作業はできるだけせずに、効率よく業務をこなすことを心がけています。
1日10個以上の製品を磨くので、1個あたりの仕上げの時間はもちろん限られています。
その限られた時間の中で、いかに1個の製品にしっかりと磨くことができるかが重要だと思います。 -
KAWASHIMA:無駄を削ることはとても大切ですよね。
僕は生産技術グループとして、CAD/CAMを使ってNC加工機のプログラムや金型製作の工程設計を担当しています。その中で大切にしていることは、製造グループの人が分かりやすい工程設計を作れるようにすることです。加工工程の担当者とは直接話し合ったり、細かくコミュニケーションをとることを大事にしています。
-
-
どんな人がチゥキヨーに向いているのでしょうか。
-
ETO:まずは、どんなことにもひたむきに続けられる考え方を持っている人が、今現在、そしてこれからのチゥキヨーには必要だと思います。
諦めずに、コツコツ頑張れる人は必ずチゥキヨーでやっていけると思います! -
SHIRAISHI:もっと女性が増えてくれたら、私は嬉しいし心強い。何よりも、会社として活気つきますよね。
-
TANOUE:僕は純粋にものづくりが好きな人には向いていると思います。
僕自身、ものづくりが好きですし、自分がやりたいと思った仕事だからこそ、自分自身が満足いくまで頑張り切ろうと思っています。
ものづくりに熱い想いをもった人にはチゥキヨーは向いていると思います。 -
KAWASHIMA:ものづくりに熱い想いを持ってる人はやっぱり向いていますね。
僕はもっと言うと、新しい発想を持った人が活躍できると思います。
「チゥキヨーで何かを成し遂げたい」っていう、野心がある人と働きたいですね。
きっとそんな人が入ってくれると、チゥキヨーも、僕ら社員も、もっと進化していけるんじゃないかな。
-
-
みなさんの今後の目標を教えてください。
-
KAWASHIMA:目標ではないかもしれないですが、まずはチゥキヨーで頑張り続けたい思いが強いです。チゥキヨーにこれから入ってくる方や、今のチゥキヨーの社員がもっと働きやすくなるような環境を、先輩としてしっかりと築いていくことが目標の1つですね。
-
SHIRAISHI:私は、1人じゃなくみんなで進めていく一体感をもっと作っていけたら、今よりも働きやすく楽しい職場環境ができると思っています。もちろん、今でも楽しい環境で充実はしていますが、働き方改革に合わせて、もっと柔軟な職場環境にみんなで変えていくことに取り組みたいと思っています。
-
ETO:製造Gとしては、現状の業務をコツコツとこなしていき、着実にスキルアップしていくことが目標です。じつは目標がもう一つあって、自分自身だけではなく、後輩の教育を今以上に頑張りたいと思っています。
-
TANOUE:今、僕が所属する生産管理グループでは、新しい生産管理システムの運用を開始しました。これを効率良く活かす方法を模索しています。お客様に満足してもらうためにも、日々新しい挑戦をし続け、新しいことを学び、一歩ずつスキルアップしていくことが今の目標です。
-